2012年2月

眼の手術9

右眼の白内障手術をして1週間が過ぎた。術後の経過は順調であるが視力は不安定だ。視力の検査は、昔はカタカナだったと記憶しているが今は一部が欠けた輪っかのCの字型で上下左右を判断する。ランドルト環というらしい。手術前の視力は両目とも0.05前後だったので通常の視力検査表は見えず使えない。0.1以下の検査は、0.1のランドルト環を被験者のほうに近づける。例えば3m用の検査表の場合、被験者に1.2m近づけて見えた時は0.1×(3-1.2)/3=0.06となる。ちなみに0.01未満の場合は指の本数とか手のひらの動きが分かるかとかの方法があるらしいが幸いその経験はない。手術の次の日、驚くことに0.05の視力が1.0にまで改善されていた。ところが次の日は0.8に、その次の日は0.6に、そして5日目には0.3まで落ちてしまった。そして7日目の今日は0.6辺りをうろついている。少しは回復傾向にはあるので様子を見るしかないだろう。ゴルフのお誘いは泣く泣くご辞退した。早く視力が安定して良く見えるようになることを期待したい。果報は寝て待て、かな。

0 コメント

サイレントとイメージ

仏の無声白黒映画「アーティスト」がアカデミー賞の作品賞、主演男優賞、監督賞、作曲賞、衣装デザイン賞の計5部門を受賞した。「アーティスト」は、サイレントからトーキーに移り変わる時代のハリウッドを舞台に、時代に翻弄されるスター俳優の姿を白黒の無声映画として描いた作品。サイレント映画が作品賞を受賞するのは83年ぶりとのことで、映画界でも潮目が変わったことを感じさせる出来事だ。一方由紀さおりはピンク・マルティーニとのコラボレーション「1969」が海外で高く評価されミュージックチャートで1位を獲得するなど大ヒットとなっている。先日テレビを見ていたら自分の好きなエッセイスト朝美納豆(アーサー・ビナート)が由紀さおりのヒット理由について語っていた。ビナート曰く「アメリカ人には日本語が分からないから言葉に共感しているのではないし、曲そのものでもない。由紀さおりは歌によってあるイメージを表現し、聞き手は詩でもなく曲でもなく由紀さおりの発するイメージと同じイメージを見ているから共感するのだ」。確かにそう思う。海をseaとかla merとか言わなくても送り手が海のイメージを表現出来れば受け手は海を感じる事が出来るのだろう。昔から欧米人は意見を言葉に表して主張しないと相手を理解しないと言われていたが最近はそうでもなさそうだ。歌の世界でも潮目が変わったことを感じさせる。欧米人が阿吽の呼吸を理解する時も近いような気がする。

0 コメント

沖縄を学術文化県に

2001年に尾身沖縄担当相が、沖縄に国際的な大学院大学を設置するという構想を提唱したことに端を発する沖縄科学技術大学院大学が世界の脚光を浴びている。沖縄振興策の一環であり、特殊な学校法人で私立ではあるが内閣府が運営費を補助している。世界トップレベルの研究、学生と教員の半数以上は外国人で公用語は英語、学部や学科の壁もない。2011年11月に開校し今秋から大学院生を受け入れる。研究者は専門性が深まれば深まるほど周りに壁が出来狭い領域に陥り易い。革新的な発想をするにはその壁が邪魔だ。沖縄科技大には研究領域の壁がない。学問の境界領域で生まれる大発見が期待される。沖縄発の新しい大学の世界のモデルとして海外から注目されている。莫大な金額となっている沖縄振興費を単に箱モノ行政に使うのではなく、頭脳や人間育成に注ぎ込み沖縄を世界トップレベルの学術文化県にすることこそが真の沖縄振興になるはずだ。

0 コメント

相撲協会の改革

日本相撲協会の理事選が行われ10名の理事が決まったが、過去に黒い噂のあった人物が半数以上を占めこの先改革が進むとは思えない。ところがそのような状況下でも改革を推し進めている人物がいる。貴乃花親方だ。大阪の春場所の担当部長になった貴乃花親方が精力的に革新的な営業活動を行っている。貴乃花全盛時代は15日間満員御礼が当たり前だったが、貴乃花引退後は7~8日満員御礼が出ればいいくらい相撲人気は落ち込んでいる。貴乃花親方の目標は「15日間満員御礼にすること」とのこと。初日の3月11日に大震災被災地の子供を招待したり、橋下市長、吉本興業、ガンバ大阪に働きかけ、地元の大阪人を取り込むことに精を出している。貴乃花親方の相撲界を超えた活動が、新風を呼び込み相撲界を再び活性化させそうだ。春場所が成功し興業が軌道に乗れば、2年後には貴乃花理事長が誕生するかもしれない。その時から大相撲が再び国技として輝きだすのだろう。

0 コメント

国会に巣食う犯罪者達3

国会に巣食う犯罪者達に共通する欠点は、人格に劣り度量がなく懐が狭いため信頼を得られないことだ。例を挙げればきりがないが現役議員ならずともOBも同様。河村名古屋市長がいい例だ。名古屋市の姉妹友好都市である中国・南京市一行の表敬訪問を受けた際、河村は「戦闘行為はあったが世に言う南京大虐殺はなかった」と持論を吐いた。歴史検証からみれば河村の言は正しいが、南京市から来訪したお客さんに言う言葉ではない。南京大虐殺は中国は勿論のこと日本でも米国でも、あったものと見做されている。歴史検証が進み現在では、なかったと結論付けられているが共通認識には至っていない。河村は何故言ったのか、その後如何に対応したのか。河村の父が南京市で終戦を迎えた時に市民から親切にされたので大虐殺などあるはずがないというのが根拠。父の言葉を信じ南京大虐殺はなかったと昔から今でも広言。南京市からの訪問者に対し、相手かまわず広言。中国主要メディアで批難報道され動揺。礼儀を欠いたと反省、しかし発言撤回はしないと。これを契機に日中間の議論を深めたいと問題をすり替えた。河村は人格が伴わず大言壮語の性癖がある。南京大殺戮などなかった、と言い切ることは自分自身を大物と見誤らせる麻酔的効果がある。小人ほど酔いしれるものだ。しかし小人は、その反響には考えが及ばない。こう言えばこう言うはずだ、こうすればこう動くかもしれない、と思いを巡らし、結果的に相手の信頼を勝ち取っていくのが真っ当な政治家に違いない。今の政治家に人格者はいないと結論付けるのが妥当だろう。極めて残念。

0 コメント

国会に巣食う犯罪者達2

国会に巣食う犯罪者達の最大の欠点は、政治家のくせに政治力のないことだ。政治力とは、社会的な意味では「自己の意を貫き通す力」を指すが、ただ闇雲に貫けば良いというものではない。真の政治力とは「駆け引きや巧みな根回しなどで、複雑な利害関係を現実的に処理しうる能力」と定義出来る。真の政治力がないために違憲違法状態を作り出してしまうことになる。主要政治家は政治力となる源は持っている。小沢は議員の頭数、鳩山は親の残した財産、野田は巧みな舌先三寸、山口は池田会長の気分次第、但し谷垣は偶々生き残ってしまった領袖なので例外的に政治力の源はない。源は持っているが、使い方が分からない。利害関係を現実的に丸く収める妥協点を見出す能力がない。谷垣などはこの能力の事を「談合」と言う素っ頓狂だ。だから国会は子供レベルの言い争いに終始し、何も決められない子供政治になってしまう。「妥協点を見出す能力」が使えるようになれば、大阪維新や石原新党の出番は遠のくはずだが、子供が大人になるには時間がかかる。かくして民主自民は子供から大人になれず老い先短い老人の道を歩むことになる。

0 コメント

国会に巣食う犯罪者達

護憲にしても改憲にしても政治家が日本国憲法について語る資格はない。2009年の前回衆院選で最高裁は1票の格差を違憲状態と指摘した。それを受け衆院選挙区画定審議会設置法が定められたが、各党の合意が得られず勧告期間内に格差是正は出来なかった。まさに国会議員たちが違憲状態を放置し、かつ法律を犯す違法状態を作り出した。主犯は民主党野田佳彦、自民党谷垣禎一、公明党山口那津男。議員としての資質とプライドのなさ、長としてのリーダーシップ力のなさ、国民よりも党利を優先する器量の狭さ、まことに情けない限りだ。国会議員は罰則がなければ法に従わないということを自ら身をもって立証してしまった。自らの手で法律を制定したくせに自らその法律を破る人間の風上にも置けないどうしようもない輩だ。そもそも日本国憲法の前文は「日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し云々」で始まり、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義の三大原理が示されている。政治家が「国民のため」と言えば「嘘をつけ」と石を投げられる時代が、もうすぐそこまで来ている。

0 コメント

眼の手術8

以前富士市に住んでいたことがある。富士市の毘沙門天大祭のだるま市は、群馬県の高崎や東京都の深大寺とともに日本三大だるま市として有名だ。だるまさんは五穀豊穣や商売繁昌などの縁起物として人気がある。買った時に願いを込めて片目を書き、願いが叶った時にもう片方の目を書き入れるのが習わしだ。先週左眼の白内障手術が終わり、良く見えるようになった。今日はこれから右眼の手術。今はまるでだるまさんのようになった心境だ。開運とまではいかなくても開眼はする。開眼は開運へと続くかもしれない。しかし、だるまさんのままでいると1年後には燃やされてしまうので、足腰を鍛えて脱皮しなければならない。その先に再びテニスが出来る楽しみが待っている。

0 コメント

iPadの中国商標権

中国広東省恵州市の裁判所が同市内の電器店にiPadの販売停止を命じる判決を下した。香港に上場している唯冠国際の傘下にある唯冠科技がアップルに商標権侵害を訴えた。北京近郊の石家荘でもiPadの販売禁止を命じていたとのこと。中国のタブレット型端末市場ではiPadはシェアが76%と突出しておりアップルへの影響は極めて大きい。すでに中国では「コシヒカリ」や「ひとめぼれ」の中国表記である「越光」「一目惚」が商標登録されている。このためヨーカドーで発売されたコメの袋にも漢字ではブランドが表記できず「新潟県産」「宮城県産」とあるだけらしい。「青森」「勝沼」は異議申し立てにより不許可になったが、「富山、福井、愛知、山口、香川、佐賀」はすでに登録されている。巨大なチャイニーズガンダムをガンダムではないと言い張っていたことが微笑ましく感じる。法は法かも知れないが、中国には近代国家としてのプライドを持つべき時期はすでに来ているだろうに。習近平国家主席の誕生を待つしかないのだろうか。

0 コメント

支離滅裂な谷垣

支離滅裂な谷垣の言動には開いた口が塞がらない。民主が殆んどの公約を不履行にした現在では、民主と自民には政策の違いはない。ところが過去の経緯ばかりに拘り協議拒否の日々が続いている。なんと自民のお家芸である事前協議を「談合」と定義した。常識はあったであろう大人から聞き分けのないガキになってしまったらしい。驚くことに、今度は小沢元代表との連携の可能性を言い出した。当面最大の政治課題である消費増税では、水と油の仲である小沢にだ。内閣不信任決議案提出のためなら何でもする、なり振り構わない。それだけ自民内部から追い込まれているということかもしれない。谷垣は、何もしないから追い込まれていることを、いつになったら気付くのだろうか。引退後日経の「私の履歴書」を書く段になって、自分で自分の整合性のない考えをまとめきれず辞退することになることは目に見えている。

0 コメント

眼の手術8

風邪を引いても医者には行かず治るまで家でじっとしている。インフルエンザのワクチンも受けたことがない。治療が必要な歯はあるが歯医者には行かず墓場まで持っていくことにしている。自分は医者嫌いの典型だが、不思議なことが起きた。なんと3日後の右眼の白内障の手術を心待ちにしている自分を発見した。先週の左眼の白内障手術で味をしめたためだ。白内障の手術は、手術中も手術後も痛みがない。手術の翌日にはまるで何もしなかったかのように違和感もなく不思議なくらい良く見える。3日ほど顔を洗えないことと眼に異物が入らないように気を付ける程度の制約しかない。今はガチャ眼状態で鬱陶しいので早く解消してすっきりしたい。偏見を持つことを「他人を色眼鏡で見る」というが、例え色が付いていなくても、ど近眼の眼鏡越しもかなり偏向させていたことを実感した。眼鏡は眼の表情を隠し易い利点もあるが、欠点の方が大きい。眼鏡が無くなって眼周りの表情が豊かになった。その表情の豊かさが好奇心を誘発し発想を豊かにしそうな予感がする。物事は全て前向きに進んでいる。

0 コメント

H5N1型ウイルスの研究

WHOが強毒性の鳥インフルエンザウイルス「H5N1」に関する2本の研究論文の当面雑誌掲載差し止めと研究中断の継続を勧告した。研究上は論文の全面公開が有益と認めながらも、生物テロなどに悪用される懸念があるためだ。「H5N1」は近年単発的に東南アジア諸国で発生しているが、ヒト感染型に変性すると爆発的にヒトに感染し死に至らすパンデミックが起こる恐れがあるといわれている。パンデミックで有名なのが、14世紀にヨーロッパで流行した黒死病、19世紀大流行したコレラ、1918年に全世界で2500万人以上が死亡したスペイン風邪だ。「H5N1」はこれらと同等の脅威と見做されている。テロ等の悪用防止のため研究成果を非公開にすることは当然だろう。しかし素晴らしい研究成果を非公開にすることは、研究者にとっては針のムシロ、それなりの処遇が必要だ。現実的には非公開中にこの論文をベースに将来の流行に備えたワクチン開発が急がれる。そしてこの研究をトップシークレットとしてウイルス漏洩防止と安全の確保に努め、早急に進展させる必要があると思う。

0 コメント

停滞する原発事故処理

日経新聞の見開きの右には「原発賠償和解は948件中わずかの5件、仲介の遅れ鮮明」左には「東京五輪の意義は日本の復活」とある。復旧も進まない深刻さと復興後のお祭り騒ぎが同居しており極めて違和感を感じる。いや復旧の遅れには違和感よりも怒りを覚える。政府の原子力損害賠償紛争解決センターは2011年8月の発足時には3か月での和解成立を目指していたはずだ。5件ということは何もやっていないということだ。文科省のやる気のなさが表れている。放射能汚染土の最終処分場もまで決まっていないし、中間貯蔵場も満杯で貯蔵する場所すらなく除染も捗らない。がれきの広域処理も東京都以外にやっと島田市が名乗りを上げたが一部の市民が反対している。細野も仕事をサボっている。結局原発事故直後の菅政権の不作為が大きく尾を引いてしまっている。そのうち政府は本当に原発事故処理の事を忘れてしまうのではなかろうか。いやすでに確実に忘れてしまった状態だ。「震災と原発事故処理が最優先」という念仏だけが独り歩きをしている。マスコミも野党も復旧を加速化するための出番到来だ。

0 コメント

眼の手術7

眼の手術は信頼性に重きを置くので有名病院に行きたがるようだが、自分は地元の開業医で白内障の手術を受けた。1患者あたり15分の予定が組まれていた。手術服に着替えリクライニングの手術椅子に横たわり心電図計、脈拍計、血圧測定器を取り付ける。患部を洗浄後まず医師が眼を揉みだし、何をするのかとびっくり。粘着テープで眼の周りを固定してから手術が始まる。手術中はライトの明るい部分しか分からず何も見えない。この間は本で見た手術の内容を想像するだけ。手術中医師は「明るい方をぼんやり見ていて。動かさないで。痛くはならないですよ。少し重たく感じますよ。もうすぐ終わりますよ」そして終了後「はい終わりました。きれいに出来ましたよ」で終了した。この間10分程度。痛さはなかった。どうなるのか分からないので若干不安があっただけ。手術後2時間程度は眼を動かすと若干ピリピリする痛みはあったが、その後痛みは全くない。白内障手術は痛みもなく極めて短時間で行われることに感心した。今日眼帯を外すと院内が眩しいほど明るく見えた。視力は0.06から1.0に回復していた。眼鏡をかけていた時よりも景色が大きく見える。パソコンの文字も一回り大きく見える。ど近眼の視力矯正が眼球に負担をかけていただろうことを実感した。医学の進歩に感謝。

0 コメント

眼の手術6

昨秋硝子体手術の時に医者から言われた通り白内障が進み見づらくなってきた。特に夜間はライトが花火のように広がって見えるので自動車の運転もしにくい。今日はこれから左眼の手術だ。眼鏡をかけても0.2までしか見えなくなった視力が裸眼でどこまで見えるのか明日が楽しみだ。来週は右眼の予定。50年ぶりに眼鏡を通さず世の中を眺めることになる。

0 コメント

経産省vs東電

経産省と東電が公的資金注入後の経営権を巡ってもめている。枝野は事業改革推進のため過半数以上の議決権取得を、東電は民営維持を主張。枝野は公的資金投入と電気料金引き上げと原発再稼働で、早く東電問題を決着したいというのが本音だろう。しかしそれでは経産省と東電の癒着構造がバレテしまうので、議決権取得と発送電分離を持ち出したに違いない。一方東電は美味しい経営権を手放したくはない。必死で与野党工作に走っている。東電族議員としては麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃、与謝野馨、平沼赳夫、仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎らが有名だ、そのうち誰かが顔を出すだろう。経産省と東電の両者には根本的な間違いがある。国は東電の経営に乗り出すべきではない。電気料金値上げの許可をするのは国だが、利益を追求する株主の立場と国民負担を抑える行政の立場が相反することになる。元々即東電の経営を任すことの出来る人材もいない。一方東電は今現在も民間経営会社ではない。西沢社長が「東電は値上げする権利がある」と発言したように半官半民の会社だ。その時々に玉虫色に官と民を使い分けている。諸悪の根源は電気事業法の総括原価方式による電力料金にある。総括原価方式では原価に報酬が上乗せされたものが電力料金となるため、経営者も社員も何ら努力せずに一定の利益が得られる仕組みになっている。総括原価方式である限り東電が民営と言うのはおこがましい。更にこの方式であると、本来下げるべき原価を大きくすればするほど利益が増えることになる。金を使えば使うほど着ぶくれする構図だ。国がすべきことは、まず電気事業法を改正し総括原価方式を改めることだ。東電が真の民間会社に変貌すれば、将来の姿は自ずから見えてくるはずだ。

0 コメント

全原発を廃炉に

昨年冷温停止状態が宣言された福島第一原発2号機の原子炉圧力容器底部の温度計の値が通報義務の80度を超え93度まで上昇している。実際に温度が上昇しているのか温度計の故障かは誰にも分からない。東電は、ほかの2つの温度計は下がっているので温度計の故障と判断している。原子力安全・保安院は、温度上昇を示している温度計は故障と見做し、その温度計はないものと考えようと言っているとのこと。安全サイドで対応すべき原発を、懲りずにまたも安易に対処しようとしている。まさに喉元過ぎれば熱さを忘れる典型例だ。この調子では第二の原発事故発生もそれほど遠くはない。こんな連中には任せられない。もはや全ての原発を停止し廃炉にする道しか残されてはいない。

0 コメント

虚しい石原親子論争

石原親子の相互認識は的を射ていると思う。慎太郎は息子に「早く幹事長など辞めて石破のように言いたいことを言うようにすれば良い」と言い、伸晃は親父に「新党作りに参加するな。まだ都知事としてやるべきことがある」と言っている。この親子が相互に見ている認識は正しいと思うが、両者とも根本的な間違いがある。慎太郎の間違いは、都知事を放棄すること、マチガエテ亀井マジックで首相の幻想を見てしまったこと、日本を変えられるのは自分しかいないと昔からの妄想に憑りつかれていること。伸晃の間違いは、慎太郎の心情を理解出来ない木偶の坊であること、何の役にも立たない幹事長であることを自覚していないこと、人をまとめることだけが幹事長の仕事と勘違いしていること、自分の立場が自分で築いたものではなく親の七光りであることを知らないこと。これらを自覚出来れば良識のある親子になるかもしれない。しかしその状況が訪れることは永遠にないだろう。虚しい親子論争が虚しさを呼んでいる。

0 コメント

軽い財務相

安住財務相の為替介入発言に対し市場は反応しなかった。事の発端は安住が衆院予算委員会で昨秋の円売り介入について「75円63銭で指示し78円20銭でやめた」としたり顔で得意げに答弁したこと。財務相が詳細に言及するのは極めて異例で、ニュースを見て驚いた。案の定野党からも市場関係者からも非難の声が上がった。しかし市場は反応しなかった。翌日安住は昨日明確に発言したにもかかわらずなんと「水準は一切言っていない」と弁明。そもそも民主の議員は見栄っ張りが多い。大した用でもないのに2000万円以上の金で飛行機をチャーターし中国に行った玄葉外相しかり、経済音痴で為替相場も分からず財務省の言うがままに動かされ、挙句の果て俺が決断したと見栄を張る安住しかり。市場が反応しなかったのは、安住はキーマンではなく発言に重みがないことを重々承知しているからだろう。安住の翌日の訂正は野党の非難を受けたものではないと推測される。閉会後に財務省事務次官にとがめられたに違いない。しかし最大の問題は貿易収支が赤字に転換する時代の流れの中で、何の効果もない為替介入をすること自体だ。暴走族のチンピラが間違って財務相などになると立場も発言も間違えてしまうことは間違いない。間違いが多すぎる。

0 コメント

バンゲアとアメイジアの間

今から50年以上前の小学生の時、世界地図を見ていて南アメリカ大陸を動かしアフリカ大陸に近づけると海岸線がほぼ一致することを発見し喜んだ覚えがある。プレート理論が発展した1960年代後半以前のことだ。ところが調べてみるとこの発見は歴史が古い。1596年に地図製作者アブラハム・オルテリウスが初めて言及している。1912年にアルフレート・ヴェーゲナーが提唱した大陸移動説は、かつて地球上にはパンゲア大陸と呼ばれる一つの超大陸のみが存在し、これが分離・移動し、現在のような大陸の分布になったとするもの。今では2億5千万年前にローレンシア大陸、バルティカ大陸、シベリア大陸などすべての大陸が次々と衝突したことによってパンゲア大陸が誕生し、2億年前ごろから再び分裂を始め現在に至っているとされている。地球は数億年毎に超大陸と分散状態を繰り返しているらしい。現在の大陸移動は将来どのようになるのかエール大の研究チームが発表した。数億年後に南北アメリカ大陸、ユーラシア大陸、オーストラリア大陸、アフリカ大陸が北極付近に集まり新しい超大陸「アメイジア」が形成されるという。46億年前に地球が誕生し、約20万年前に現在のヒトであるホモ・サピエンスが出現した。「バンゲア」と「アメイジア」の間の悠久の中でヒトはどのような一瞬を生きるのだろうか。

0 コメント

農水省の的外れな規制緩和

農水省が地方競馬活性化のため、主催者が馬券の払戻率を自由に設定出来るよう規制緩和するとのこと。公営競技は長年にわたり地方自治体の貴重な財源となってきたが、近年では一般大衆のギャンブル離れで不採算化が著しい。特に地方競馬は20年前には1兆円あった売上高が3千億円まで減少し、運営団体も25から15まで減って、市町村はその赤字に苦しめられている。しかし果たして農水省が地方競馬の活性化をはかることは正しいことなのだろうか。競馬は刑法の特例として開催が認められている公営ギャンブル。競馬法によると、市町村でその財政上の特別の必要を考慮して総務大臣が農林水産大臣と協議して指定するものであり、その対象市町村とは、著しく災害を受けた市町村と既に地方競馬場が存在する市町村。元々は災害復旧の財源確保のための臨時立法的性格を持っていた。競馬はThe Sport of Kingsともいうが、競技関係者からしてみれば「スポーツ」であるのと同時に、観戦者からしてみれば勝馬を予想して金を賭ける「ギャンブル」だ。一般大衆から見れば、競馬はスポーツではなくギャンブルそのものだ。倫理上および法律上からすると、国は競馬を極力廃止すべき立場にあると言える。競馬は農水省、競艇は国交省、競輪オートは経産省が監督官庁となっているが、国を挙げて公営ギャンブルを廃止すべき時代を迎えていると思う。

0 コメント

他山の石:ギリシャ

ギリシャ破綻が秒読み段階に入った。EU欧州委員会クルス副委員長がギリシャのユーロ圏離脱の可能性を初めて公然と言及した。EU内ではギリシャのデフォルトとEU離脱後に議論の焦点が移ったということだろう。ギリシャは、金融融資を受けるための緊縮策に対し反対のための大規模なストが展開されており、連立与党の合意も成立しそうにない。緊縮策とはいっても休日手当の廃止や最低賃金2割削減程度の話だが。一方で民間の債務カットの妥結の見通しもない。3月20日の国債償還を乗り切るためには2月13日頃までに手続きを終える必要があるらしいが、既に緊縮策も債務カットも乗り切る見込みはない。ギリシャ破綻は最早決定的だ。余波は非常に大きい。日本国債の格付け大幅低下までおよび、EUの銀行は倒産し経済は落ち込むことになるだろう。ここで考えておかなければならないことがある。犯人は誰だ。犯人は主犯の政治家と官僚と、それを許した真犯人の国民に違いない。国家の質は国民で決まる。日本はギリシャを「他山の石」とすべきだろう。

0 コメント

サルでも出来る・・・

「サルでも出来る」と言えば「人間なら簡単に誰でも出来る」という意味だが、サルも馬鹿にしたもんじゃない。京都大霊長類研究所の山本助教は、チンパンジーが相手の置かれた状況を理解しニーズに合わせて手助けする能力を持っていることを明らかにした。進化の過程で「利他の心」がどのように発達したかを知る手掛かりになるという。ところがこのチンパンジーよりも劣る人種がいる。日本の政治家だ。日本の財政赤字は今や1000兆円超、10年後の国債利払い費は20兆円に倍増、年金システムはすでに破たん状態、増加に歯止めのかからない医療費、デフレ下での消費税増税等々、今根本対策をうたないと明日の日本はどうなるか分からない。これほどの状況にありながら、日本の政治家は党利党略ばかりを優先し明日の日本の事は眼中にない。日本の政治家がせめてチンパンジー並みの思考能力を有していれば、国の置かれた状況を理解しニーズに合わせた政策をたてられるはずだ。なんとゴリラも第3極の政党作りを目指している。望むべくもないか。

0 コメント

地震の八卦占い

最近富士山周辺が騒がしい。例年は雪解けの5月下旬頃に現れる「農鳥」が1月末に現れた。富士宮市では昨年夏から湧水被害が頻発している。富士河口湖町では精進湖の隣に「赤池」が出現し富士六湖となった。異常現象が相次ぎ富士山噴火の前触れかと囁かれている。千葉大学大学院津久井准教授は、現在の状況が平安時代前半の9世紀に酷似していると指摘している。三宅島と大島の噴火、鳥取県西部と新潟中越と新潟と日本海中部の地震、そして東日本大震災も同じ場所で起きていた。9世紀に発生し20世紀後半に起きていないのは、もはや東海・東南海・南海の連動地震と富士山の噴火だけらしい。関東でも読売新聞の見出し「首都直下型4年内70%地震活発切迫度増す」で、その後パニック的な報道が連日続いた。ところが「30年以内に98%」と「4年以内に70%」は同じ確率とのこと。緊迫感狙いの騙しのテクニックだ。地震学は未解明の科学で、試算は非常に多様な意見の一つに過ぎず数字を出すこと自体には意味がないと大木助教は言っている。地震学が八卦占いレベルを脱して科学レベルになるよう期待したい。

0 コメント

野球vsサッカー

今日はプロ野球の日だ。1936年2月5日に全日本職業野球連盟が結成された。野球がプロ化されたものの日本の野球界は1961年の柳川事件をきっかけにプロ野球界と社会人野球界の仲が悪くなり交流のない状態が続いている。先日NHKの「ニュース深読み」でプロ野球とプロサッカーの移籍金の使い方の違いについて放送されていた。プロ野球の移籍金は主に球場の補修や外国人選手の獲得に使われ、ヨーロッパのプロサッカーではユースチームやジュニアチームなどの子供達を育てるために使われるとのこと。世界レベルでみるとサッカーがメジャーで野球がマイナーである理由がよく分かるような気がする。日本の野球界も今日の記念日を契機にプロ/アマ相互に協力し野球小僧を育てる体制作りを目指したら如何なものかと思う。

0 コメント

家電3社の経営責任

電機大手8社の今期決算で明暗が分かれた。総合電機3社はインフラ事業へのシフトで、情報通信1社はITサービス強化でそこそこ利益を確保したが、家電3社は悲惨な状況だ。パナソニック7800億円、ソニー2200億円、シャープ2900億円と3社で1兆円を超える大赤字。業績悪化の要因は円高や震災やタイ洪水にもあるだろうが、最大の要因は経営判断ミスによるテレビ事業への過剰投資とアップルやサムスンの後追い姿勢といえる。中村や町田の経営判断ミスの責任は極めて重く、アップルの後追いしか出来ない開発担当役員の無能さも曝け出されてしまった。パナソニックやシャープがテレビに巨大投資をした頃、誰もが共倒れを心配したものだ。結局誰でも出来る常識的な心配を、中村や町田には出来なかったということだ。裸の王様に裸であることを教えてあげる人がいない会社であるともいえる。家電3社の技術屋からすればアップルに追いつき追い越せと指示され同じような製品を作る仕事は楽しいし楽だ。注目はされるが売れない地獄が待っている。開発担当役員はアップルやサムスンの後追いをしない事業を創出することが真の仕事のはずだ。ソニーの平井新社長はテレビ事業のテコ入れ強化と言っている。平井が出井、ストリンガーに続いて技術のソニーをぶち壊す張本人にならないことを願いたい。

1 コメント

UFOとメタンハイドレート

バルト海の海底にはUFOらしき巨大物体が眠っていると騒いでいるが、日本の近海には次世代のエネルギー資源として期待されているメタンハイドレートが眠っている。メタンハイドレートは、深海底や永久凍土内でメタンと水が結晶化した氷状の物質。火をつけると燃えることから「燃える氷」と言われている。石油や石炭に比べ燃焼時の二酸化炭素排出量がおよそ半分であるため、地球温暖化対策としても有効な新エネルギー源であるとされている。日本近海の埋蔵量は天然ガス換算で7兆m3(日本で消費される天然ガスの約96年分)以上と推計されている。石油天然ガス・金属鉱物資源機構が深海底のメタンハイドレートから天然ガスを取り出す世界初の海洋産出試験に着手すると発表した。しかし石油やガスのような流動性が無く深海での作業となるため技術的ハードルは高い。長期的エネルギー政策として、原発に代わるエネルギー源としてメタンハイドレートを取り上げ資源を集中して開発すべきだと思う。UFOには夢があるが、メタンハイドレートには夢とメリットがある。アメリカのシェールガスと日本のメタンハイドレートをダブらせて見ることの出来る経産相がいれば日本は将来自立出来る。枝野に見識があるのかないのか、舵を取れるか取れないか、それが問題だ。

0 コメント

不毛な衆院予算会議

相変わらず不毛な衆院予算会議が続いている。一川に続き田中真紀子の「うちのお父さん」が醜態を曝している。南スーダンの自衛隊の警護国は、とかジョイント・エア・シー・バトル構想とは何か、とか基礎知識の欠如さを責められている。たとえど素人であっても勉強不足の田中が責められるのは当然だが、あえて田中を任命した野田の責任も重い。一方髭の隊長佐藤にしても山谷にしても小池元防衛相にしても、普天間問題を脇に置いて、防衛の常識問題だけで田中をいびるのは単なるいじめだ、性質が悪い。質問者は防衛相に対し防衛問題の考え方、解決方法について質問し実りのある議論をすべきだ。田中いびりだけでは、田中も質問者もその他の議員も時間のロス、というよりは当事者は衆院予算会議を機能不全にした罪を負うべきだ。政治を機能不全に陥らせた者たちが次期選挙で落選することを願ってやまない。

0 コメント

一人当たりのGDP向上を

厚労省の人口問題研究所が公表した「将来推計人口」によると、2010年現在1億2800万人の総人口が50年後の2060年には8700万人となり32%も減少する。65歳以上が総人口の40%を占め、生涯未婚者が20%に倍増し少子高齢化が加速するという。日本は初めてバブル崩壊を経験した国であり世界の最先端を走っている。成熟した文化のもとでは出生率が減少するのは必然だ。いくら政府が子作りを奨励しても増える道理がない。日本は移民の受け入れは苦手だから自前で考えるほかはない。人口減少を素直に受け入れて対策を立てるべきだ。老人と女性が活躍出来る場作りがポイントになる。評論家は人口減少による経済規模の収縮を問題にするが、この考え方は決して正しくない。一国の経済規模だけを追いかけることに間違いがある。右肩上がりの時代にはGDP指標でも良かったが、今現在は峠を越えて下り坂の時代だ。今後は「一人当たりのGDP」を指標にすべきだ。国民一人ひとりの意識が変わってくる。2010年のIMF一人当たりのGDPによると、日本は16位の4300$/年。倍増すれば2位のノルウェーを抜く事が出来る。人口が減少すればするほど、仕事に対して選択幅が広がり仕事の質が向上し得られる対価は増加することになるはずだ。今後日本は北欧型のライフスタイルを目指すべきだと思う。時代は量から質へと移り始めている。

0 コメント