何故平日になるの?

今日は今上天皇の誕生日で祝日、かつ自分の誕生日でもある。皇太子が即位する2019年5月1日以降の天皇誕生日は2月23日になる。政府は、即位後の12月23日は当面祝日とはせず平日にするとのこと。何故なのだろう。譲位後の現天皇は上皇になる。12月23日を上皇誕生日とするのは新旧天皇の併存による二重権威になるからだと言う。明治天皇の誕生日が11月3日文化の日で、昭和天皇が4月29日で昭和の日だから、今上天皇の12月23日を祝日にするのは極めて自然な成り行きだ。今後今上天皇が崩御すれば、祝日になるのは間違いない。であれば、二重権威だから平日に変えるなどと言わずに、今まで通り祝日にしておくべきだと思う。今どき天皇の二重権威になると騒ぐ方がおかしい。天皇は憲法が限定している国事行為だけを行い、国政に関する権能は一切無い。しかも、天皇が国事行為を行うには常に内閣の助言と承認が必要であって、内閣は自らの助言と承認に責任を負っている。言い方を変えれば、内閣が実効支配していると言える。だから、二重権威と言い出すこと自体が頓珍漢な考え方だ。穿った見方をすれば、内閣の内部闘争の火種になるかもしれないので、災いの元は消しておこうということかもしれない。