日本の政党は紅組と白組に

日本維新の会の馬場代表が「日本の政治体系は第1自民党と第2自民党にして、改革合戦を進めることが政治を良くすることにつながる」と発言したことが波紋を広げている。馬場は更に「共産党は日本からなくなったらいい政党。立憲民主党がいても日本は何も良くならない」と他党を批判した。当然、共産党は「民主主義を根本から否定する暴論だ」と反発。立憲の岡田幹事長も「自民党が改革する政党だと思っているのか」と不快感を示した。更に、日本維新の会の内部から「オウンゴールだ」という声も聞こえる。でも、馬場の言い分は間違っているのだろうか。民主党政権が生まれて、民主党には政権担当能力が無いことが分かってしまった。共産党は相変らず夢を語るだけで地に足が着いていない。立憲はゴッタの集まりで、何をしたいかが分からず、浮き草のようなもの。要するに、今の野党には維新も含め政権担当能力など無いのだ。しかし、一方で自民党の一人歩きを許すのは危険過ぎる。と言うことは、野党が育つのを待つよりも、自民を真面にすることの方が現実的だ。そのためには、自民に公明、維新、国民及び立憲の脱藩者を吸収させ、超一大政党を作ったのち分裂させ、二大政党制にするのが得策だ。ただ、第1、第2自民党という呼び名は良くない。小学生並みに、紅組、白組と名付ける方がお似合いだ。