消費増税論議は侮れない

安倍首相が閣議で、消費増税を予定通り行う方針を表明したという。何だか変だ。 消費増税は、法律で来年10月に8%から10%に引き上げることに決まっている。何故、法律で決まっている事を今更ダメ押しでわざわざ閣議で表明したのだろうか。この発言をきっかけに、増税による経済への冷え込み緩和策が雨後の竹の子のように吹き出したのは事実だ。軽減税率の導入、クレジットカードのポイント還元、公明党の商品券など、一時的でその場凌ぎの目眩まし政策が花盛りになった。世論は首相の発言で誘導される。問題はここだ。最早消費増税は既成の事実だと錯覚する。でも増税が実施されれば生活がきつくなる。その立場で考えるから、軽減税率とか商品券の方がましかと思うようになる。しかし、常に頭の中に残るのは増税。誰しもが増税が無いことを願っている。だからもしも、もう明日から増税実施という時に、突如、首相が3度目の消費増税の先送りにすると表明すれば国民は拍手喝采するはず。安部の支持率は上がる。安部はこのチャンスを狙っているのかもしれない。安部が政治生命を賭けるのは憲法改正だけなのだから。消費増税で釣って憲法改正を釣り上げる魂胆と考えれば、このわざとらしい表明も合点がいく。消費増税論議は侮れない。