Halloween in Japan

数年前まであまり馴染みのなかったハロウィンが日本中で盛り上がっているようだ。仮装出勤を勧める会社や仮装登校を認める学校も出てきたとのこと。熊本では、路上でかぶりものをしてチェーンソーを持った不審な人物が歩いているとの通報が県警にあり一騒動あったようだ。勿論チェーンソーは玩具で、ハロウィンの仮装のまま帰宅途中だったとのこと。ハロウィンは元々は宗教的な意味合いのある行事だったが、今では米国で宗教的なものから離れ民間行事として定着している。何故日本でハロウィン騒ぎをするのかと不思議に思うが、クリスマスやバレンタインデーと同じと考えれば何の不思議でもないようにも思う。いま日本ではハロウィンとは「夜にコスプレをして街中を闊歩しても恥ずかしくない日」と位置付けられている。しかもハロウィンとは本来どういう行事なのかを説明出来る人など殆んどいないのが現状だ。ハロウィンは日本独自の行事として定着しそうな勢いだ。それはそれで良いのだが、自分にはしっくりとこない。子供たちが仮装ごっこして遊ぶのは楽しそうだ。子供たちの為に大人たちが仮装して子供たちと遊ぶのも理解出来る。でも大の大人が職場ぐるみで仮装をしたり、仮装しながら大道を闊歩する姿には、極めて違和感を覚える。世の中、大人としての歯車が狂ってしまったとしか思えない。もっとも、ハロウィンに参加出来ない年寄りの単なる僻みかもしれないが。