リチウムで出来ることならナトリウムでも

全固体ナトリウムイオン電池の開発が脚光を浴びている。リチウムイオン電池の発明で、便利・小型化が発展し世の中が様変わりした。だが、そのリチウムイオン電池にも欠点はある。発火し易く安全性に問題があることと、高価なことだ。そのためリチウムイオン電池を全固体化し安全性を高める開発が進められているが、リチウムは産出量が少ないため価格が高騰している。一方、ナトリウムは無尽蔵に存在している。そこで、リチウムで出来ることならナトリウムでも出来るはずと考えるのが化学者だ。リチウムで電池への道筋は出来た。それではナトリウムでという訳だ。日本電気硝子はオール酸化物全固体ナトリウムイオン二次電池の開発に成功している。あとは苦難の道を乗り越えれば実用化されるかもしれない。九州大学では、全固体ナトリウム電池の実現に向け、電極形成法を開発したとのこと。ナトリウムとジルコニウムなどを含むNZSPセラミックス電解質とナトリウムとチタンなどを含むNTP電極活物質を組み合わせた。ガラス粉末で低温焼結するのがミソだという。もう、全固体ナトリウムイオン電池の実現は間近と思える。