18歳以下10万円給付の是非

自民が公明の公約である18歳以下に10万円を給付する案を飲んだ。でも、丸呑みでは自民の面子が潰れるので、5万円はクーポンという形に変えた。また一律給付への批判をかわすため所得制限を設けたが、制限されるのは1割だけだから、実質は一律給付ということだ。今回の衆院選では各政党が口を揃えて現金支給を公約に掲げたから、政党による非難は聞こえてこない。でも、日経の調査によると、10万円給付は消費喚起策として「適切ではない」との回答が7割を占めた。10万円給付は選挙の票集めの手段であり、経済効果など無いことを国民は醒めた目で見ているのだ。事実安倍政権が2020年春に、国民全員に10万円を配ったが、7割が貯蓄に回ってしまい経済効果が無いことは実証されている。このブログ「現金バラマキ合戦 」にも書いたが、選挙公約で現金給付を掲げるのは、真面な政策を打てない無能な政党がすることだと思う。現金給付の対象は、コロナ禍で生活に困窮した人に限るべきであり、その人々を抽出し即座に給付出来るシステムを作ることが政治家と官僚の務めだと思う。しかし、1年以上も時間があったのに、政治家も官僚も何もしなかった。この国の象徴的な出来事だ。